复制链接 & 嵌入
链接
复制链接
嵌入网页
复制嵌入代码
还没有人打赏!
最后修改于2023年08月28日

指导教师

操作说明

----------------------ENGLISH(日本語は下)------------------------
CONTROL YOUR CHARACTER SO YOU DON'T FALL
THE LAST PLAYER LEFT WITHOUT FALLING WINS.
YOU CAN GET SOME EFFECT BY TAKING THE ITEM BOX.

(PRESS THE RIGHT AND LEFT ARROW KEYS TO INCREASE THE NUMBER OF PLAYERS YOU CAN CONTROL.) UP TO 4P)
1P: UP ARROW KEY
2P: W KEY
3P:C KEY
4P:M KEY
-CP-
THE NUMBER OF CPS CAN BE CHANGED WITH THE / AND KEYS (UP TO 4)

SPACE OR "スタート!" YOU CAN START WITH A BUTTON.

EFFECTS YOU GET WHEN YOU TAKE AN ITEM BOX
・SUPER MUSHROOMS THAT MAKE THE BODY GROW
・AN IMMORTAL TOTEM THAT CAN BE RESURRECTED ONCE
・LEGUME MUSHROOMS THAT BECOME SMALLER AND WEAKER
・ GIANT MUSHROOM WITH A LARGE BODY
・ ROCKET FIREWORKS STUN BY THE PLAYER WHO HITS

IF YOU HIT A PLAYER IN A HUGE STATE IN A BAD STATE, THE GAME WILL BE OVER.

PRESS ON THE FIRST SCREEN <"H" KEY>TO ENTER HARD MODE. THIS MODE IS FOR SINGLE PLAYER PLAY ONLY
-HARD MODE CHANGES-
FROM THE BEGINNING, EVERYONE EXCEPT YOURSELF BEGINS WITH THREE RESURRECTIONS. I START WITH A BLISTER
EVEN IF YOU TAKE THE ITEM BOX, ONLY THE BEANS WILL COME OUT, BUT IF A CP OTHER THAN YOURSELF TAKES IT, EITHER FIREWORKS OR A GIANT WILL COME OUT.
IF YOU SURVIVE TO REACH THE 200M OR ALL CPS EXCEPT YOU ARE GAME OVER, YOU WIN. LET'S DO OUR BEST AND TAKE ON THE CHALLENGE!!

---------------------------------日本語-------------------------------
<ルール->落ちないように自分のキャラクターを操作しましょう
一番最後に落ちずに残ったプレイヤーの勝ちです
アイテムボックスをとると何かの効果を得ることができます

<操作方法>
(右、左矢印キーを押せば操作できるプレイヤーを増やせます。最大4Pまで)
1P:上矢印キー
2P: Wキー
3P:Cキー
4P:Mキー
-CP-
CPの数は/、\キーで変えられます(最大4)

<ゲームスタート>
スペースまたは「スタート!」ボタンで始められます

<アイテム>
アイテムボックスを取ったときに手に入る効果
・体が大きくなるスーパーキノコ
・一回復活ができる不死のトーテム
・体が小さくなり弱くなるマメキノコ
・体が大きくなる巨大キノコ
・当たったプレイヤーがスタンするロケット花火

<マメ状態>
マメ状態で巨大状態のプレイヤーに当たるとゲームオーバーになってしまいます

<ハードモード>
始めの画面でを押すとハードモードになります。こちらのモードは一人プレイ専用です
-ハードモードの変更点-
始めから自分以外は3回の復活を持った状態で始まります。自分はマメ状態から始まります
自分がアイテムボックスを取ってもマメしか出ませんが、自分以外のCPがとると、花火か巨大のどちらかが出ます。
200Mに行くまで生き残るか、自分以外のCPが全員ゲームオーバーになれ

备注与谢志

https://scratch.mit.edu/projects/781592643/

开发日志

暂无日志

(0) 评论 (0)